(解説)新生活習慣!お口の筋機能トレーニング、食前の「パタカラ体操」のご紹介(healthy-life21.com)

 健康体操というと「ラジオ体操」や「ストレッチ体操」などのからだの体操をイメージするのではないでしょうか。
 お口周りにも筋肉はあります。加齢に伴いお口の周りの筋機能が衰えてくると、食事をとるにも影響が出てきます。食べ物がかみにくかったり、うまく飲み込めなかったりすると、楽しいはずの食事が苦痛に変わることもあります。このような事態を防ぐための対策として、お口の周りの筋機能の低下を予防する「パタカラ体操」を紹介します。


 上図を参考に、食前(難しい場合はいつでもかまいません)に習慣化して、しっかり、はっきり出来るだけ速く「パパパパパ・・・」「タタタタタ・・・」「カカカカカ・・・」「ラララララ・・・」と3回程度繰り返しましょう。
 「パタカラ体操」は、食べ物をかむ力、飲み込む力がつくだけでなく、入れ歯の安定にも効果があります。また、かむ力が向上することで、唾液の分泌も促進されます。さらに、お口の乾燥や口臭予防、いびきや歯ぎしりの改善も望めると考えられています。

 次回の「あいうべ体操」でお口周りと舌の筋力の低下を今回の「パタカラ体操」でお口周りと舌の筋機能の低下を予防しましょう。
 https://healthy-life21.com/2018/03/02/20180302/

 印刷用のファイルは本サイト内「印刷用資料」
 https://healthy-life21.com/2021/06/01/print/