健康づくりポータルサイト(healthy-life21.com)
ヘルシーライフ・ニジュウイチ・ドットコム
お問い合わせ
健康づくり身体活動(生活活動、運動)を中心とした
最新情報・基礎知識
コンテンツに移動
TOP
総合・健康チェック
身体活動(生活活動、運動)
食習慣・栄養
休養・こころ
歯・たばこ・アルコール
印刷用資料
TOP
>
総合・健康チェック
総合・健康チェック
2021/07/15
「新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識(2021年7月版)」(厚生労働省)
2021/07/14
若い時からの認知機能、生活機能の低下予防の取り組みが脳卒中発症リスクを下げる!
2021/07/05
健康的な生活習慣であるということは、人生に明確な目的があるということでもある!-ヘルスリテラシーの高い集団の分析結果-(埼玉医科大学)
2021/06/26
「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめて公開(環境省、厚生労働省)
2021/06/26
新型コロナウイルスワクチン忌避者は約1割 -所得水準、最終学歴などと関係-(国立精神・神経医療研究センター)
2021/06/19
悪性新生物<腫瘍>の主な部位別死亡率(人口10万対)の年次推移:「令和2年(2020)人口動態統計月報年計(概数)」(厚生労働省)
2021/06/19
死因別に見た死亡率の年次推移:「令和2年(2020年)人口動態統計月報年計(概数)」(厚生労働省)
2021/06/15
転倒への対応「介護施設内での転倒に関するステートメント」を公開(日本老年医学会、全国老人保健施設協会)
2021/06/12
健康寿命は延伸し、平均寿命と比較しても延びが大きい?(内閣府)
2021/06/07
コロナ太りに関するアンケート調査結果 -肥満だと新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいことを知らない人が4割-
2021/06/02
テレビ視聴時間は、男性・女性の就業状態、女性の教育歴および生活状況と関連(同志社大学大学院)
2021/05/17
週55時間以上働くと、週35〜40時間働く場合と比較して脳卒中、虚血性心疾患の死亡のリスクが高くなる(WHO、ILO)
2021/05/17
運動習慣は感染症の感染リスク、死亡リスクを低下させ、ワクチンの接種の効果を高める!
2021/05/13
(解説)新型コロナウイルスワクチン接種に向けて(healthy-life21.com)
2021/05/08
新型コロナウイルス(COVID-19)が肺癌診療に及ぼす影響で8,000人以上が診療機会喪失か?(日本肺癌学会)
2021/04/27
がんの2007-08年の10年相対生存率は59.4%(国立がん研究センター)
2021/04/22
中年期の体重変化が大きいと脳卒中および虚血性心疾患のリスクが高くなる!多目的コホート研究(JPHC研究)
2021/04/19
老化は45歳時で既に大きな個人差!生物学的老化のペースは1年間で約2歳の開き
2021/04/18
若者の聴力10年間で低下!認知症発症リスクに影響!ポータブル音楽デバイスが原因?(東京医療センター、慶應義塾大学医学部)
2021/04/14
雇用形態や収入、学歴などと、運動習慣や心肺フィットネスとの間に関係が!(労働安全衛生総合研究所)
古い記事
新しい記事