健康づくりポータルサイト(healthy-life21.com)
ヘルシーライフ・ニジュウイチ・ドットコム
お問い合わせ
健康づくり身体活動(生活活動、運動)を中心とした
最新情報・基礎知識
コンテンツに移動
TOP
総合・健康チェック
身体活動(生活活動、運動)
食習慣・栄養
休養・こころ
歯・たばこ・アルコール
印刷用資料
TOP
>
作成者別アーカイブ : healthy-life21
作成者別アーカイブ : healthy-life21
2025/09/17
(暫定値)令和7年(2025年)8月中の自殺者は1,342人(警察庁)
2025/09/15
令和7年(2025年)の65歳以上の高齢者数は前年よりも減少するも、総人口比は29.4%で過去最高を更新!(総務省)
2025/09/13
特定健康診査・特定保健指導により国民健康保険加入現役世代の健康が改善!ただし、無職者や賃貸住宅居住者には改善が見られなかった!(早稲田大学 他)
2025/09/12
令和7年(2025年)100歳以上の高齢者は9万9763人で過去最多!(厚生労働省)
2025/09/10
健康に関する知識(ヘルスリテラシー)を高めることがフレイル予防につながる!(国立長寿医療研究センター)
2025/09/09
産後女性のうつ症状は短鎖脂肪酸の産生に関わる腸内細菌叢と食習慣に関連!-大豆製品や発酵食品、海藻やきのこの摂取などが心身の健康に寄与する可能性-(京都大学 他)
2025/09/01
「100人でみた日本」「日本の1日」:令和7年版厚生労働白書(厚生労働省)
2025/08/29
「自治体向けの認知症発症/進行のリスク早期発見の手引き」を公開(国立長寿医療研究センター)
2025/08/28
「高血圧治療・管理ガイドライン2025」の国民向け版『高血圧の10のファクト~国民の皆さんへ~』を公表(日本高血圧学会)
2025/08/26
健康関連アプリを健康指導で活用できる可能性を示唆(女子栄養大学 他)
2025/08/24
夜型の人には腰痛が多い!(藤田医科大学)
2025/08/23
1日15分程度の速歩で死亡リスクは大幅に低下!
2025/08/17
暑さを乗り切る!涼しく過ごすためのヒント!(WHO)
2025/08/15
脂質異常症と喫煙は腰痛に関連する主要な生活習慣関連因子!(藤田医科大学)
2025/08/13
握力の左右差が大きいと全死亡リスクが高い!(国立長寿医療研究センター)
2025/08/12
アルコール、タバコ、自動車の運転を制限するのと同様に成長期におけるスマートフォンやソーシャルメディアも制限するべき!
2025/08/06
玄関まわりに植木や花がある住宅に住む高齢者はうつのリスクが低い!(千葉大学)
2025/08/05
(注意喚起)猛暑の夏における水分と塩分の取り方について (日本高血圧学会)
2025/08/01
「企業担当者のための健康に配慮したテレワーク実践ガイド」を刊行(明治安田厚生事業団 他)
2025/07/29
(注意喚起)経口補水液は普段の水分補給として飲んではいけない!(消費者庁)
古い記事