新たな症候群「女性の低体重/低栄養症候群(FUS:Female Underweight/Undernutrition Syndrome)」として位置づけ、診断基準や予防指針の整備などに取り組むと発表(日本肥満学会)

 2025年4月17日、一般社団法人日本肥満学会は、女性の低体重/低栄養症候群(FUS:Female Underweight/Undernutrition Syndrome)ステートメント(全13頁)を公開。

 ステートメントでは、女性における低体重・低栄養と健康障害の関連を示す症候群の名称として、Female Underweight/Undernutrition Syndrome(FUS)(女性の低体重/低栄養症候群)を提案。その定義を、「低体重または低栄養の状態を背景として、それを原因とした疾患・症状・徴候を合併している状態」とした。

 18歳以上で閉経前までの成人女性を対象とした場合、FUSに含まれる主な疾患や状態は下表の通りとしている。



「閉経前までの成人女性における低体重や低栄養による健康課題」(日本肥満学会)(PDFファイル)
 https://www.jasso.or.jp/data/Introduction/pdf/academic-information_statement_20250416.pdf