夜型の人には腰痛が多い!(藤田医科大学)

 藤田医科大学 松永 美佳 氏らの報告。2025年8月21日同大学ホームページにて公表。研究成果は、2025年7月3日 「European Spine Journal」に掲載。

 日本の常勤公務員4,728名が対象。横断的分析。腰痛は自己申告の質問票を用いて評価。個人のクロノタイプ(人が1日の中で最も活動的である時間帯)は、短縮版朝型・夜型質問票を用いて判定して、朝型、中間型、夜型に分類。クロノタイプと腰痛の関係を分析。

 以下 主な結果

 被験者の30%が腰痛を訴えた。
 クロノタイプは、朝型(38%)、中間型(51%)、夜型(11%)。

 夜型と腰痛の間には有意な関連が認められた。潜在的な交絡因子を調整後、夜型の人々は朝型の人々に比べて腰痛を有する確率が1.46倍(調整済みオッズ比:1.46、95%信頼区間:1.16〜1.83)高いことが明らかになった。(上図参照)


 報告は、「夜型生活は腰痛と統計的に関連していた。今後の腰痛予防対策ではクロノタイプを考慮することになるかもしれない」とまとめている。


「夜型の人には腰痛が多いことを発見 ~腰痛予防への新知見~」(藤田医科大学)
 https://www.fujita-hu.ac.jp/news/vsfo8q0000009cef.html
「Association between eveningness and low back pain among public servants in Japan: a cross-sectional analysis of the Aichi Workers’ Cohort Study」(European Spine Journal)
 https://link.springer.com/article/10.1007/s00586-025-09048-9