
納豆の摂取量が多いと循環器疾患による死亡リスクが低い!多目的コホート研究(JPHC Study)
平成2年(1990年)と平成5年(1993年)に、岩手県二戸、秋田県横手、長野県佐久、沖縄県中部、東京都葛飾区、茨城県水戸、新潟県長岡、高知県中央東、長崎県上 ...

家庭単位の食塩摂取量が将来の循環器病死亡リスクを上昇させる!! (滋賀医科大学)
滋賀医科大学のアジア疫学研究センター長 三浦克之氏が研究代表をつとめる厚生労働省指定研究NIPPON DATA※研究班の報告。家庭単位の食塩摂取量が、家族の構 ...